2024.1.17
お久しぶりでございます。
長らくお休みさせていただき、申し訳ございません。
お休みには台湾に4年ぶりに行ってきました。
ちょうど4年前の一月に行ったら大統領選の頃だったのですが、図らずして今回も大統領選の頃に台湾を訪れました(^_^)
あちらは本当に熱心だな〜と今回も体感することができました。
台湾はやはり暖かくて昼はジャケットも要らないくらいでした。
まあ今回もお茶やドライフルーツなどなど、いろいろと仕入れてまいりました(^_^)
台湾のドライフルーツは本当にジューシーで味が濃くて美味しいですね。
あと、沢山のスイーツやご飯やドリンクでインスピレーションもいただきました。
というわけで、明日からは台湾シリーズ推しでいきたいと思います!
今週の金〜日はsyukaも営業致しますので、そちらでも台湾の雰囲気でいきたいと思います(^_^)
それでは(1/17)のラインナップです。
*春紅玉のタルトタタン
カラメルと合わさったリンゴの酸味を楽しんでいただけます。
しっかりとカラメリゼしてもリンゴの甘酸っぱさは楽しんでいただけます。
リンゴを口いっぱいに頬張ってください♪
リンゴが主役の王道スイーツです。
*チェリーパイ
創業当初から作り続けているBonny’sの看板的なパイ。
ブランデーやスパイスで煮込んだ濃厚チェリーをたっぷりパイに詰め込みクランブルを乗せて焼き
上げています。
甘酸っぱいチェリーをご堪能下さい。
*バスクチーズケーキ
スペインのバル巡りで食べてきたあれです♪
ほんのりチーズの塩気と高温で焼き上げる表面の焦げた香ばしさ、そして高温で焼き上げてそのまま冷ますので中の少しレアな焼き込みがたまりません♪(*´艸`)
赤ワインにも合いますよ♪
(こちらはお一人様お一つまででお願い致します)
(バスクチーズケーキのお取り置きは常連のお客様のみとなっております。ご了承ください。店頭ではご購入いただけますのでよろしくお願い致します。)
バターケーキ
*キャロットケーキ
*台湾桶柑とジャスミン茶のケーキ
*台湾ドライ苺のピーナッツバターケーキ
キャロットケーキ、
アメリカ、イギリスを代表すりお菓子の一つ。
それぞれのお店でが光るお菓子です。
スパイスがよく効いたものから優しい味わいのもの、クリームチーズフロスティングがキュンと酸っぱいもの、あまり酸っぱくない甘めのもの、ナッツやレーズンなど具がいっぱいなもの、具は少なくにんじんだけのもの…などなど、本当にお店によっていろんな個性があるのが面白いスイーツです♪
絶対条件はにんじんを使用していることですね。
Bonny’sBakeShopのキャロットケーキは比較的スパイスが強めの具沢山タイプです。
クリームチーズフロスティングは乗っていますが酸味はほんのりかなと思います。
是非いろんなお店のキャロットケーキを食べ比べてみてください(^_^)
台湾桶柑とジャスミン茶のケーキ、
お客様から以前より教えていただいていた良質な茶葉をお手頃に買えるというお茶屋さんでいろいろお茶を買ってきました。
その中の一つジャスミン茶を粉砕して生地に混ぜ込み、そこに台湾桶柑(たんかんのことらしいです)をジンで香り付けしながらコンポートしたものを刻んで混ぜ込み、表面にはスライスした台湾桶柑を乗せて焼き上げました。
台湾ドライ苺のピーナッツバターケーキ、
台湾のドライフルーツはいろいろ本当に種類も豊富にあるのですが、その中でもイチオシなのがこの苺。
とっても美味しいドライフルーツです。
これをピーナッツバターを練り込んだバターケーキに入れて焼き上げました、
仕上げにピーナッツバターアイシングをかけて完成です。
トレイベイク
*鉄観音茶ホワイトチョコブラウニー
ホワイトチョコベースのブラウニーに粉砕した鉄観音茶をたっぷり混ぜ込みました。
そして、アクセントに台湾金柑のドライフルーツを刻んで散らして焼き上げました。
その他のラインナップ
*ブラウニー
*マフィン
(マフィンは13時ごろから焼き上がり予定です)
*台湾十三香粉とクルミとチョコチップのスコーン
*アメリカンクッキー各種
Kさんのおやつ
レモンチョコタルト
ラズベリーホワイトチョコパウンドケーキ
柚子のパートドフリュイ
袋詰めクッキー(チョコチップクッキー
、くまのヴィエノワなど)
もあります。
以上です。
最近キャッシュレス決済ができるお店が増えている為、当店でもお問い合わせいただくのですが、申し訳ございませんが当店は現金のみとなっております。
ご注意ください。
当店ではビニールバッグが有料となっております。
皆さまご自身でエコバッグもしくはビニールバッグなどをご持参下さい。
お持ち歩き時間が長い方は保冷バッグをご持参頂くことをおすすめ致します。
あと、13時頃焼きたてのマフィンを買われる場合は他のケーキなどと一緒の袋に入れるのは品質保持状危険な為、別袋をご用意いただけますようご協力お願い致します。
ご持参いただけない場合、申し訳ございませんが、袋代2円いただくこととなります。
ご了承下さい。
お取り置き受け付けています。11時〜11時半まで。11時半から12時まではお取り置きなどでバタバタする為一旦ストップさせていただきます。そしてまた12時以降に受け付け再開します。12時以降は店頭のお客様優先になりますのでお電話に出れない可能性もございますがご了承下さい。
12時〜18時までの営業ですが、お菓子が完全に売り切れてしまいますと閉店いたします。
その際にはまたこちらでお知らせ致しますのでご来店の前にご確認下さい。
お取り置きされている方は閉店後も店内にはスタッフが居ますので、ご来店下さい。
イートインご希望の場合はお取り置きの時にお伝え下さい。
イートインのラストオーダーは17時半となります。
いろいろとご不便おかけしてしまいますが、ご理解ご了承下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは、明日も皆様のお越しをお待ちしております(*゚▽゚)ノ